新着情報
-
【2020.12.20】
- 【2019.10.22】
宮野道場主催
リアルチャンピオンシップ選抜 関西ファイナルカップで
以下の選手が入賞しました。
幼年の部
優勝 辻 姫夢(リアル出場権獲得)
小学4年男子の部 32kg以上の部
優勝 夏山 李空(リアル出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.10.6】
同日に2大会に参戦し、以下の選手が入賞しました。
白蓮会館主催 秋季ジュニア交流試合
幼年女子の部 入賞経験無しクラス
優勝 辻 姫夢
小学1年男子の部 入賞経験無しクラス
3位 谷垣 颯飛
小学2年男子の部 入賞経験無しクラス
3位 石原 成
小学2年男子の部 入賞経験ありクラス
3位 栄 海之進
3位 石川 彪我
小学4年男子の部 上級クラス
3位 夏山 李空
小学5年男子の部 上級クラス
優勝 辻 愛輝斗
準優勝 田中亮真
世界総極真主催 兵庫県大会
小学6年生男子 軽量級
優勝 平岡 悠飛
おめでとうございます!
- 【2019.9.29】
聖武会館主催
JAC選抜近畿大会で以下の選手が入賞しました。
小学4年男子の部 重量級
3位
夏山 李空
おめでとうございます!
- 【2019.9.22】
宮野道場主催
リアルチャンピオンシップ選抜戦
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
リアル選抜クラス 小学2年 男子
3位
栄 海之進 (リアル出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.9.15】
新極真会主催
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年 女子の部
3位 辻 心愛
中学2.3年女子上級 軽量級
準優勝 塙 七星
おめでとうございます!
- 【2019.9.8】
同日に2大会に参戦し、以下の選手が入賞しました。
岡村道場主催
JAC選抜 第1回ALL JAPAN2019 黒田官兵衛杯
小学3年 女子の部
優勝 辻 心愛 (JAC出場権 獲得)(3大会連続優勝)
小学6年男子 軽量級
準優勝 平岡 悠飛 (4大会連続ファイナリスト)
(一社)極真会館 関西総本部主催
グラチャン選抜 大阪城杯 夏の陣
小学4年 男子の部
準優勝
夏山 李空 (グラチャン出場権 獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.8.25】
極真会館 中村道場主催
第1回 全日本空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年 女子の部
優勝
辻 心愛
おめでとうございます!
- 【2019.8.18】
正援塾主催
リアルチャンピオンシップ選抜戦 大阪府ジュニア空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年 女子の部
優勝 辻 心愛
小学5年男子の部 軽量級
優勝 辻 愛輝斗
3位 栄 空ノ輔(リアル出場権獲得)
小学6年男子 軽量級
準優勝 平岡 悠飛
おめでとうございます!
- 【2019.8.11】
世界全極真主催
近畿大会(全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜戦)で以下の選手が入賞しました。
小学6年 男子上級(42kg未満)の部
優勝 平岡 悠飛 (チャンピオンシップ権利獲得)
優秀選手賞受賞!
おめでとうございます!
- 【2019.7.28】
白蓮会館主催
全日本ジュニア空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
中学1年男子の部 中級クラス
3位 田中 隼哉斗
中学2.3年生男子の部 中級クラス
優勝 中野 寿哉
中学3年生女子の部 上級クラス
3位 塙 七星
高校1年生女子の部 上級クラス
準優勝 準優勝 岡野 星織 (JAC出場権獲得)
小学6年生男子の部 上級クラス 体力指数185未満
優勝 平岡 悠飛 (JAC出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.6,30】
勇健塾主催
JAC選抜 西日本空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学5年男子 選抜クラス 35kg未満の部
優勝 辻 愛輝斗
おめでとうございます!
- 【2019.6,2】
拳実会主催
リアルチャンピオンシップ近畿大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年女子 選抜クラス 30kg未満の部
優勝 辻 心愛
(リアルチャンピオンシップ出場権獲得)
小学5年男子 選抜クラス 35kg未満の部
準優勝 辻 愛輝斗
(リアルチャンピオンシップ出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.5.20】
JFKO全日本フルコンタクト空手道連盟主催
第5回全日本フルコンタクト空手道選手権大会(世界大会選抜戦)
重量級 優勝しました。
応援ありがとうございました!
- 【2019.5.12】
白蓮会館主催
春季ジュニア交流試合で以下の選手が入賞しました。
小学3年女子の部 上級クラス
優勝 辻 心愛
中学女子の部 上級クラス 45kg未満
優勝 塙 七星
中学男子の部 中級クラス 55kg以上
優勝 中野 寿哉
小学2年 男子の部 入賞経験なしクラス
3位 石川 彪我
小学5年 男子の部 上級クラス
3位 辻 愛輝斗
小学5年 男子の部 中級クラス
3位 栄 空ノ輔
おめでとうございます!
- 【2019.4.21】
一拳会主催
京都ジュニア空手道 リアルチャンピオンシップ選抜大会で
以下の選手が入賞しました。
小学6年男子 軽量
準優勝 平岡 悠飛 (リアル出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.4.21】
真盟会館主催
JAC選抜 2019JAPAN KARATE Jrチャンピオンズカップ
で以下の選手が入賞しました。
小学5年男子 ストロングクラス
準優勝 辻 愛輝斗 (JAC出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.3.24】
KWF極真会館 主催 世界カラテグランプリ
準優勝でした
応援ありがとうございました。
- 【2019.3.3】
宮誠会主催
無限スピリット杯で以下の選手が入賞しました。
小学4年男子 上級 30kg以上の部
3位 辻 愛輝斗
中学生女子 上級 45kg未満の部
優勝 塙 七星 (JAC出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2019.1.27】
宮野道場主催
リアルチャンピオンシップ特別試合で勝利しました。
応援ありがとうございました。
- 【2018.12.16】
白蓮会館主催
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
中学2.3年女子の部
優勝 塙 七星
準優勝 岡野 星織
小学5年男子の部
ベスト8 平岡 悠飛
大阪狭山支部か11名が出場。
半数以上が上級クラスの大会デビュー戦。
みんなよく頑張りました!
- 【2018.12.02】
聖武会館主催
甲子園杯新人空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
ブロンズルーキークラス
小3 女子の部
3位 中野 桃華
ゴールデンルーキークラス
小学4年 男子の部
準優勝 田中 亮真
中学1年男子 重量級
準優勝 中野 寿哉
- 【2018.11.18】
白蓮会館主催
第34回全日本空手道選手権大会 重量級 優勝しました。
全日本5度目の優勝、自身初の連覇を達成しました。
応援ありがとうございました!
- 【2018.11.04】
(一社)極真会館主催
三重県空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学5年男子 重量級
3位 平岡 悠飛(グラチャン権利獲得!)
- 【2018.10.21】
白蓮会館主催
ジュニア秋季交流試合で以下の選手が入賞しました。
小学2年女子 入賞経験有り
優勝 辻 心愛
小学5年男子 上級
優勝 平岡 悠飛
小学4年男子 上級
3位 辻 愛輝斗
運動会が被り、少数精鋭での出場となりましたが、よく頑張りました!
おめでとうございます。
- 【2018.9.16】
新極真会主催
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学2年女子の部
優勝 辻 心愛
おめでとうございます!
- 【2018.9.9】
極真関西総本部主催
大阪城杯 夏の陣で以下の選手が入賞しました。
小学2年女子の部
3位 辻 心愛(グラチャン出場権獲得)
おめでとうございます!
- 【2018.8.11】
拳実会主催
リアルチャンピオンシップ選抜大阪大会で以下の選手が入賞しました。
小学5年男子 上級 重量級
準優勝 平岡 悠飛
おめでとうございます!
- 【2018.7.22】
白蓮会館主催
全日本ジュニア空手道選手権大会が行われ、下記の選手が入賞しました。
小学6年男子 初級
3位 田中 隼哉人
中学1年男子 初級
優勝 中野 寿哉
小学2年女子 入賞経験有り
準優勝 辻 心愛(JAC出場権獲得)
小学5年男子 上級 重量級
3位 平岡 悠飛
おめでとうございます!
- 【2018.6.23】
(社)極真会館 関西総本部主催
第23回全日本少年少女空手道選手権大会(グランドチャンピオン決定戦)で
以下の選手が入賞しました。
小学2年 女子の部
3位 辻 心愛
国内最高峰のジュニア大会の一つグラチャンで狭山支部から初の入賞者がでました。
よくがんばりました!
おめでとうございます。
- 【2018.5.13】
白蓮会館主催
春季ジュニア交流試合で以下の選手が入賞しました。
小学3年男子 初級クラス
3位 吉田 蒼空
3位 中山 慶一
小学4年男子 初級クラス
3位 田中 亮真
小学6年男子 初級クラス
3位 田中 隼哉斗
小学6年女子 初級クラス
優勝 中野 晃華
小学2年女子 入賞経験有りクラス
3位 西本 色花
小学4年男子 上級クラス
準優勝 辻 愛輝斗
小学5年男子 上級クラス
3位 平岡 悠飛
大阪狭山支部から14名出場、8名が入賞しました。
おめでとうございます。
- 【2018.5.5】
空研塾主催
南大阪ジュニア空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学5年 男子の部 +35kg
3位 平岡悠飛
(リアルチャンピオンシップ出場権獲得)
- 【2018.4.15】
真盟会館主催
JAPANボーイズカップで以下の選手が入賞しました。
小学3年 初級の部
3位 吉田 蒼空
- 【2018.03.11】
(社)極真会館 関西総本部主催
京都大会(グラチャン選抜戦)で以下の選手が入賞しました。
小学1年女子の部
優勝 辻 心愛(グラチャン出場権獲得)
小学3年男子の部
準優勝 辻 愛輝斗(グラチャン出場権獲得)
小学4年男子の部
3位 平岡 悠飛(繰り上げでグラチャン出場権獲得)
3名出場、3名入賞、3名ともに6月に行われます(社)極真会館主催
全日本グランドチャンピオン決定戦の出場権を獲得しました。
- 【2018.03.04】
光道会館主催
第14回光道会館空手道選手権大会 紫龍杯で以下の選手が入賞しました。
小学1年 女子の部
3位 西本 色花
小学4年 男子 初級の部
優勝 稲本 修真(初優勝)
小学5年 男子 初級の部
準優勝 田中 隼哉斗(初入賞)
小学6年 男子 初級の部
優勝 中野 寿哉
小学3年 男子 中上級の部
優勝 辻 愛輝斗(上級 初優勝)
小学4年 男子 中上級の部
優勝 平岡 悠飛
中学1.2年女子 ワンマッチ
優勝 長濱 弥生
10名エントリー2名棄権、8名出場7名が入賞しました
- 【2017.12.17】
極眞會(水口敏夫館長)主催
マス大山カップ 第12回 全日本極真空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小1 女子 上級クラス
優勝 辻 心愛(JAC出場権獲得)
- 【2017.12.17】
極真会館 浜井派 三浦道場主催
2017Winter Fullcontact Karate Friendly Match 挑戦で以下の選手が入賞しました。
小2 男子 ルーキークラス
3位 吉田 蒼空
小3 男子 ルーキークラス
3位 田中 亮真
小6 男子 ルーキークラス
優勝 中野 寿哉(初入賞 初優勝)
- 【2017.12.10】
白蓮会館主催
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学1年生女子ストロングクラス
準優勝 辻 心愛
小学4年生男子ストロングクラス
3位 平岡 悠飛
壮年男子新人戦 初級 軽中量級
3位 市井 裕二
一般男子 有段クラス 中量級
3位 團 隼大
- 【2017.12.03】
聖武会館主催
甲子園杯新人空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学4年 男子の部
3位 平岡悠飛
日本武道振興会主催
(チャンピオンカップ出場権獲得)
- 【2017.11.12】
白蓮会館主催 全日本空手道選手権大会
重量級 優勝しました。
壮年男子 45歳以上の部
三位 波多野 安宜
三位 尾高 誠三
- 【2017.10.22】
白蓮会館 秋季ジュニア交流試合で以下の選手が入賞しました。
小学4年男子の部 上級クラス
優勝 平岡悠飛
小学1年女子の部 入賞経験なしクラス
優勝 西本色花 (初出場、初入賞、初優勝)
小学6年男子の部 初級クラス
優勝 市井りく (初出場、初入賞、初優勝)
小学3年男子の部 上級クラス
準優勝 辻 愛輝斗
小学3年男子の部 初級クラス
準優勝 田中亮真
小学5年女子の部 初級クラス
準優勝 中野晃華 (初入賞)
小学2年男子の部 入賞経験無しクラス
3位 中山慶一
大阪狭山支部から18名出場し、7名が入賞しました。
おめでとうございます。
- 【2017.9.4】
(社)極真会館 関西総本部主催 大阪城杯 夏の陣で以下の選手が入賞しました。
高校2年 男子重量級の部
優勝 團 隼大 (グラチャン出場権獲得)
壮年男子 45歳以上の部
三位 波多野 安宜
三位 尾高 誠三
- 【2017.8.20】
正援塾主催 大阪府ジュニア空手道選手権大会で3名出場し、2名の選手が入賞しました!
小2男子 初心クラス
3位 吉田 蒼空 (初入賞)
小3男子 上級クラス
3位 辻 愛輝斗
(リアルチャンピオンシップ権利獲得)
- 【2017.7.30】
世界プロ極真認定(WFKO)認定
全日本ワンマッチ戦に出場し勝利しました。
- 【2017.7.30】
白蓮会館 全日本ジュニア空手道選手権大会
小学1年生女子の部
入賞経験有りクラス
3位 辻 心愛
- 【2017.7.23】
宮崎道場主催 リアルチャンピオンシップ選抜大会
小学4年 男子の部
3位 平岡悠飛
- 【2017.7.9】
真盟会館主催 ルーキーズカップ
一般中級 軽量級
準優勝 辻 泰夫
一般中級 中量級
3位 團 隼大
- 【2017.6.4】
W・K・Oジャパンアスリートカップ選抜戦
勇健塾主催 西日本空手道選手権大会
中学一年女子の部
優勝 長濱弥生
ジャパンアスリートカップ出場権獲得しました!
- 【2017.5.21】
春季ジュニア交流試合
小1女子 入賞経験有り
優勝 辻 心愛
- 【2017.5.14】
JFKO主催 第4回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 重量級
支部長 山口 翔大 優勝しました。
- 【2017.3.26】
KWF(世界極真連盟) 主催 国際オープントーナメント KARATE GRANDPRIX 2017
支部長 山口 翔大 優勝しました。
最高殊勲選手(MVP)にも選出していただきました。
- 【2017.3.19】
レジェンド 最終章 重量級トーナメント
支部長 山口 翔大 優勝しました。
皆様応援ありがとうございました。
- 【2017.3.12】
リアルチャンピオンシップ 京都大会が行われ
下記の選手が入賞しました
小6女子 中上級クラス
準優勝 長濱弥生
- 【2017.2.5】
誠会主催 無限スピリット杯空手道選手権大会が行われ
下記の選手が入賞しました
幼年の部
準優勝 辻 心愛
- 【2016.12.18】
白蓮会館主催 全関西空手道選手権大会が行われ
下記の選手が入賞しました
一般女子新人戦中級
3位 谷口あゆみ
- 【2016.11.13】
2016WKO空手ワールドカップ
支部長 山口 翔大 準優勝しました。
皆様応援ありがとうございました。
- 【2016.10.16】
白蓮会館秋季交流試合
幼年女子
優勝 辻 心愛
小2男子 入賞経験あり
3位 辻 愛輝斗
中学生男子 初級
優勝 八重尾 義 - 【2016.10.9】
正援塾主催 大阪府ジュニア空手道選手権大会
小学2年 初中級クラス
優勝 辻 愛輝斗(初優勝) - 【2016.10.2】
勇健塾 西日本大会
小2男子の部
ベスト8 辻 愛輝斗
リアルチャンピオンシップ出場権獲得
一般中級の部
準優勝 辻 泰夫
一般女子上級 重量級の部
3位 谷口 まりあ - 【2016.9.4】
正道会館 全日本大会
支部長 山口 翔大が3位になりました。
応援ありがとうございました。
- 【2016.8.28】
(社)極真会館 関西総本部主催 大阪城杯 夏の陣
幼年の部で、大阪狭山支部の 辻心愛 選手が優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました!!
- 【2016.7.31】
7/31(日)白蓮会館主催の全日本ジュニア空手道選手権大会の
幼年女子(入賞経験あり)の部で、大阪狭山支部の 辻心愛 選手が準優勝しました。
たくさんの応援ありがとうございました!!
- 【2016.6.27】
6/26(日)全日本極真連合会主催の第32回ウェイト制 全日本空手道選手権大会に
支部長 山口 翔大が出場しました。応援ありがとうございました!!
試合の結果報告はブログでいたします。 - 【2016.6.23】
6/25(土)の強化稽古はお休みです。
ブログでも日々のお知らせをしています。チェックしてみてください。
- 【2016.6.12】
リアルチャンピオンシップ予選大会試合結果
幼年の部で道場生の辻心愛選手が優勝しました!
11月のリアルチャンピオンシップ出場権を獲得!引き続き応援よろしくお願いします! - 【2016.05.15】
白蓮会館主催「春季新人戦」一般女子初級の部にて
大阪狭山支部の谷口あゆみ選手が優勝しました!応援ありがとうございます!
そして姉の谷口まりあ選手がワールドカップ予選の全関東大会[東京]に出場します!
これからも大阪狭山支部の谷口姉妹を応援よろしくお願いします! - 【2016.5.11】
支部長 山口翔大が、6月26日(日)開催の
「極真会館 関西総本部主催 第32回全日本ウェイト制空手道選手権大会」に出場!
応援よろしくお願いします! - 【2016.03.15】
堺市役所へ表敬訪問致しました。
支部長 山口翔大の優勝報告と長濱選手の全国大会出場の報告でした。
堺市役所表敬の様子はブログへ
- 【2016.03.03】
◉ 道場移転のお知らせ ◉
今月から山口道場は大阪府大阪狭山市東茱萸木4丁目に常設道場として移転致しました!
これからもどうそよろしくお願い申し上げます。
※アクセスはコチラ
- 【2016.02.29】
光道会館主催 光道会館交流大会の小学1年初級の部で辻愛輝斗選手が準優勝しました。 - 【2016.02.15】
山口翔大 世界大会制覇!
タイで開催された世界組手連盟主催のWorld Kumite Championships 2016の
オープンウェイトで支部長の山口翔大が優勝いたしました!
応援ありがとうございました! - 【2016.02.04】
2月14日のタイで開催されるWKO主催の世界選手権に
支部長の山口翔大が出場します。応援よろしくお願いします! - 【2016.01.25】
2016年版・白蓮会館カレンダー発売中です。
ご注文お待ちしております。 - 【2016.01.04】
あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のお引立てを賜り厚くお礼申し上げます。 本年も精進して参りますので、 一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 - 【2015.12.23】
極真会館関西総本部主催 大阪城杯冬の陣に長濱弥生選手が出場しました。 -
【2015.11/29】
魚本流主催 全日本少年少女空手拳法選手権大会で長濱選手が優勝しました。 -
-
【2015.11/15】
第31回全日本空手道選手権大会で大阪狭山支部 支部長 山口翔大が重量級で優勝しました。
世界全極真主催
全日本ジュニアチャンピオンシップで以下の選手が入賞しました。
高校生女子
優勝 岡野 星織
中学1年男子軽量
準優勝 平岡 悠飛
小学3年生男子
4位 栄 海之進
おめでとうございます。
【2020.11.29】
RKS
ゴールドラッシュで以下の選手が勝利しました。
勝利者賞
優勝 田中 準哉斗
おめでとうございます。
【2020.11.23】
宮野道場主催
リアルチャンピオンシップ選抜 関西ファイナルカップで以下の選手が入賞しました。
小学1年女子の部
優勝 辻 姫夢 (リアル出場権獲得)
おめでとうございます。
【2020.9.27】
誠会主催
JAC選抜 誠杯空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。。
小学1年女子上級の部
優勝 辻 姫夢 (JAC出場権獲得)
小学3年男子上級の部
準優勝 石原 成(JAC出場権獲得)
小学5年男子上級35kg以上の部
準優勝 夏山 李空(JAC出場権獲得)
小学6年男子上級40kg未満の部
優勝 辻 愛輝斗(JAC出場権獲得)
3位 栄 空ノ輔
小学6年男子上級40kg以上の部
3位 田中 亮真
中学1年男子上級50kg未満の部
優勝 平岡 悠飛(JAC出場権獲得)
中学3年男子上級60kg未満の部
優勝 中野 寿哉(JAC出場権獲得)
一般女子上級55kg以上の部
優勝 岡野 星織
おめでとうございます。
【2020.9.20】
拳実会主催
リアルチャンピオンシップ選抜大阪大会で以下の選手が入賞しました。
小学6年男子40kg未満の部
優勝 辻 愛輝斗(リアル出場権獲得)
3位 栄 空ノ輔(リアル出場権獲得)
おめでとうございます。
【2020.8.10】
宮野道場主催
宝塚カップ空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
選抜クラス 小学3年男子の部 30kg未満
準優勝 上口楓人(リアルCS出場権獲得)
3位 栄 海之真(リアルCS出場権獲得)
選抜クラス 小学5年男子の部 37kg以上
準優勝 夏山李空(リアルCS出場権獲得)
おめでとうございます。
【2020.3.1】
KWF(世界極真連盟)主催
世界カラテグランプリで以下の選手が入賞しました。
一般女子中量級
優勝 富野真麻
おめでとうございます。
【2020.2.22】
日本武道振興会主催
チャンピオンカップ決勝大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年女子の部
3位 辻 心愛
小学6年男子軽量級の部
ベスト8 平岡 悠飛
おめでとうございます。
【2020.2.17】
光道會舘主催
全日本ジュニアチャンピオンシップ選抜
大阪府ジュニアチャンピオンシップで以下の選手が入賞しました。
初心 小学1年男子の部
準優勝 大橋玲太
初心 小学2年男子の部
準優勝 北野凪人
初心 中学2・3年男子の部
優勝 谷垣颯祐
初級 小学2年男子の部
優勝 石原成
選抜 幼年の部
準優勝 辻姫夢(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学2年男子の部
準優勝 上口楓人(チャンピオンシップ出場権獲得)
3位 栄海之進(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学3年女子の部
準優勝 辻心愛(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学4年男子の部 32㎏以上
準優勝 夏山李空(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学5年男子の部 36㎏未満
優勝 辻愛輝斗(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学5年男子の部 36㎏以上
3位 田中亮真(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 小学6年男子の部 42㎏未満
優勝 平岡悠飛(チャンピオンシップ出場権獲得)
選抜 高校女子の部 52kg以上
優勝 岡野星織(チャンピオンシップ出場権獲得)
おめでとうございます。
【2020.1.26】
リアルチャンピオンシップ実行委員会 主催
リアルチャンピオンシップ 全日本少年少女空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
小学3年女子クラス
3位 辻 心愛(来年度 本戦大会出場権獲得)
小学6年男子クラス 40kg未満
3位 平岡 悠飛(来年度 本戦大会出場権獲得)
全国の予選を勝ち抜いた選手達が集うビッグトーナメントでの入賞!
おめでとうございます。
【2020.1.19】
W.K.O.JAPAN主催
ジャパンアスリートカップで以下の選手が入賞しました。
幼年女子の部
準優勝 辻 姫夢
中3女子の部50kg未満
3位 塙 七星
全国の選抜大会ファイナリストのみが出場できる夢の舞台です。
日本最高レベルの大会でよく頑張りました!
おめでとうございます。
【2020.1.12】
世界全極真 主催 少年少女全国選抜 空手道選手権大会
全日本ジュニアチャンピオンシップで以下の選手が入賞しました。
小学4年生男子 重量級
3位 夏山 李空
全国の予選を勝ち抜いた選手達が集結するハイレベルな大会です。
おめでとうございます。
【2019.12.15】
白蓮会館主催 JAC選抜 W.K.O空手ワールドカップ選抜
全関西空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
幼年女子ストロングクラス
優勝 辻 姫夢(JAC出場権獲得)
JAC選抜 小学4年男子ストロングクラス
3位 夏山 李空
一般女子有段クラス 軽中量級
優勝 富野 真麻(ワールドカップ日本代表選出)
おめでとうございます!
【2019.12.8】
極真会館中村道場(I.K.O.N)主催
国際親善空手道選手権大会で以下の選手が入賞しました。
一般女子上級 軽量級
優勝 富野 真麻
おめでとうございます!
【2019.12.8】
琉道會館主催 JAC選抜
全日本空手道交流大会で以下の選手が入賞しました。
JAC選抜 小学2年男子の部
3位 栄 海之進
JAC選抜 小学5年男子の部/−35kg
3位 栄 空ノ輔
JAC選抜 小学4年男子の部/+35kg
準優勝 夏山 李空(JAC出場権獲得)
JAC選抜 中学2年男子の部/+55kg
優勝 中野 寿哉(JAC出場権獲得)
おめでとうございます!
【2019.12.8】
聖武会館主催 甲子園杯で以下の選手が入賞しました。
小学6年生男子 軽量級
3位 平岡 悠飛
おめでとうございます!
【2019.11.3】
(一社)極真会館主催 グラチャン選抜 三重県空手道選手権大会
で以下の選手が入賞しました。
小学6年生男子 軽量級
優勝 平岡 悠飛
おめでとうございます!
リンク
入会キャンペーン実施中
